甲子園で戦える新チームのレベルを肌で知る 2015年 8月29日

 明徳戦は残念な結果に終わりましたが、収穫の多い新人戦でした。なにより、ベスト4に勝ち上がれた高知商業戦の勝利は値千金だと思います。土佐高は四国内でも指折りの強豪・明徳さんには一蹴されましたが、反省材料が見つかり、課題が浮き彫りになり、貴重な体験を積めました。

 明徳との対戦以前に敗れ去っていれば、「現時点での差が分からない」ままだったのですし、「甲子園で戦える新チームのレベルを肌で知る」ことすらできなかったのですからね。

 秋の四国大会の県予選では、序盤に2強に当たらないので、3位以内に入れる確率は高くなりました。今の最大目標は、もちろん、春のセンバツ甲子園出場。そのためには、四国大会で県外勢との戦いに2~3連勝しなければなりません。県予選で準決勝まで勝ち上がり、決勝・または3位決定戦を戦って四国大会への出場権を得ることは、最低限の目標です。

 でも、四国大会に出るだけではダメです。勝ち上がって、準決勝でまた明徳や高知学園と戦える位置まで上位進出しなければ、甲子園は見えてはこないのです。そのためには、やはり、投手陣の整備が必要不可欠です。高校野球は、なんといってもピッチャーが重要なことは言うまでもありません。松原君・吉川君・尾崎君、だれもが一本立ちできる力量を備えてほしいものですよね。

 日替わりエースの力投・奮投・粘投で、私の教え子でもある津野君の時以来の、一般選考での選抜大会出場をつかみとってほしいとこいねがっております。ぜひとも、徳島オロナミン球場にも、土佐高野球を応援に馳せ参じたいと考えておりますから、県大会を無難に勝ち上がり、四国大会出場権をつかみ取ってくださいね。